ナビエです。
先日、久しぶりに動画の方をうpしました!
散雪華に続きmieさんの曲で、和風でオーケストラ風の壮大な作品です。
時期的にはだいぶ遅刻してしまいましたが、
少し戻って花見でもしてる気分で弾いてみました。
思えば高校卒業してからまともに花見ってしてなかったのですが、
最近したいようにも思えてきたので
「来年には誰かリアルで花見を堪能できる友人を作る」
というミッションの遂行にも力を入れていきたい所です^^
個人的にも緑や生き物たちが賑わいはじめ、
日差しが暖かくなってくる春はとても好きで、
前々からどうにか弾ければなぁと思っていましたがなかなか大変でw
「どうアレンジするか」というのはクラシックにはない
ポピュラー音楽ならではのポイントの1つです。
原曲の和やかさや盛り上がり方をピアノソロで表現しようにも
素人にはなかなか敷居が高い感もありましたが、
静かな部分と壮大な部分の区別に気をつけたり
クラシックの曲をヒントに伴奏を考えたりしてピアノverにしました。
所々目立つミスを取り切れなかったのが心残りですが、
それなりに再生されていくことを願いたいと思います^ω^
もう1つ併せて投稿したのが、
アニメ「蟲師」の挿入曲です。
蟲師はまた他の漫画やアニメとは一風変わった作品で、
個人的なツボでもあり一時期相当ハマっていたのですが、
ゴリ押しがもたらす不快感は学習済ですので今回これ以上言及はしません。
こちらの原曲は元々ほとんどピアノの旋律で、
割とシンプルな構成だったのですぐ出来上がりました。
以上2曲とも「動画場」という、
ニコニコ生放送でいろんな人が演奏動画を発表する企画があるんですけど、
それに参加して提出したものです。
当初「春と嘯く」は全く弾く予定なかったんですが、
ピアノ弾きの友人が「1週間で何かしら形にして発表する!」
と言っていたので負けていられないと2日で完成させたのがこの曲だったんです。
が、結局その友人は完成せず不参加に終わってしまいましたw
割とどうでもいい話でしたが、
自分なりに魂を込めて演奏してみたので
ぜひ是非ご視聴・コメント下されば幸いです。
それではノシ
ラベル:VOCALOID和風曲 春